
ピアス穴あけができるクリニックの一覧表
ピアス穴あけができるクリニックの中から、特におすすめのクリニック3院の料金や院数を紹介します。
クリニック名 | 料金 | 保証 | 院数 |
---|---|---|---|
TCB東京中央美容外科 | 14,980円 | 再施術など | 全国72院 |
東京美容外科 | 8,800円 | なし | 全国17院 |
共立美容外科 | 6,930円~ | なし | 全国26院 |
ピアス穴あけとは?自分でやらず病院であけるのがおすすめ

ピアスの穴あけは自宅やピアススタジオでもできるとされていますが、医療行為のため本来は医療機関で行わなければいけません。
皮膚に穴をあける作業で衛生面に気を付けながらアフターケアを行う必要もあるため、クリニックで安全に行うことをおすすめします。
ピアスの穴の種類からクリニックの穴あけ料金まで解説するので、トラブルなくおしゃれを楽しみたい方はぜひ参考にしてください。
ピアスの穴をあけられる部位の種類
耳のピアスは位置によって名称が異なり、クリニックによってあけられる位置が異なりますが、多くのクリニックが耳たぶと軟骨には対応しています。
また、耳以外だと以下の部位の穴あけが可能です。
- 眉
- 鼻
- 口
- 頬
- こめかみ
- 目尻のあたり
- 舌
- 胸
- 首
- 手
- わきの下
- 腰
特に、粘膜に近い部位やデリケートなところは化膿したり炎症を起こしたりとトラブルが起きやすいので、十分に気を付ける必要があります。
ピアス穴あけの方法は主に3つ
ピアスの穴あけの方法は自分であける方法・ピアススタジオであける方法・クリニックであける方法の3つあります。
セルフは自分で手軽にあけられますが、衛生面や安全面を十分に配慮できないのでトラブルが起きる可能性が高いです。 ピアススタジオは耳たぶ以外の部位の穴をあけたいときに便利ですが、無資格の施術者が違法に行っている場合があります。
クリニックは安全かつ痛みをおさえながら行うことが可能です。また、万が一トラブルがあっても医療機関が対応してくれます。
やり方 | 市販のピアッサーやニードルであける |
---|---|
特徴 | ・1,000円程度で手軽にできる ・躊躇すると上手くあけられない ・消毒やアフターケアを自分でやらなければいけない |
1,000円ほどで手軽に買えるピアッサーを使う方法では、勢いよく一気にあけることが大切です。穴をあける位置を自分で確認しづらく、衛生面に気を付けなければいけないので失敗することもあります。
やり方 | ピアッサーやニードルでスタッフがあける |
---|---|
特徴 | ・耳たぶ以外の部位にあけられる ・希望の位置にあけやすい ・認可がないスタジオの可能性がある ・クリニックよりも安全性が低い |
ピアススタジオなどのお店であけてもらう方法だとセルフよりも正確な位置にあけられるほか、へそや軟骨などさまざまな部位に対応してもらえます。
しかし、皮膚に穴をあける行為は医療行為なので医師の管理下で行わなければいけません。そのため、医療機関ではない場所で行うことはリスクが高いといえます。
やり方 | 医師がピアッサーやニードル、レーザーであける |
---|---|
特徴 | ・希望の位置にあけられる ・あけられない部位もある ・安全面と衛生面への配慮がある ・麻酔で痛みを減らせる ・料金が高い傾向にある |
クリニックで行うピアス穴あけは消毒や薬の処方などはもちろん、必要に応じて麻酔の処方も行います。ほかのやり方に比べて安全性が高く、塞がったり化膿したりといったトラブルにも迅速に対応してもらえます。
3つの方法の中で料金が高い傾向にあり、クリニックによってあけられる部位が決まっているので事前に確認しておくことが大切です。
クリニックなら失敗しにくくアフターケアも充実
ピアスの穴をあけるには3つの方法がありますが、さまざまなトラブルを防ぎたいならクリニックがおすすめです。
医療機関で医師が行うため素人が穴をあけるよりも安全性が高く、衛生面への配慮もあります。
クリニックの中には保証制度を設けているところもあり、修正手術や肌トラブル時の薬の処方をしてもらうことも可能です。
麻酔で痛みを軽減することもでき、セルフだと怖い方はクリニックを受診することをおすすめします。
ピアス穴あけができる病院の選び方
施術方法から選ぶ
ピアス穴あけの施術の方法は主に3種類あり、施術部位によって使いわけられることが多いです。
- 医療用ピアッサーやピアスガン
- 医療用ニードル
- レーザー
耳たぶにはピアッサーやピアスガンを使った施術が一般的ですが、最近ではレーザーによる穴あけを行うクリニックもあります。
取り扱っているファーストピアスの種類で選ぶ
ファーストピアスの太さは16G程度がおすすめです。普通のピアスは18G(1.0mm)以上のものが多いため、ファーストピアスが細すぎると完成したときの穴が小さすぎてピアスがしづらいです。
また、長さも重要なポイントです。耳たぶとキャッチに隙間がないと、腫れたときに締め付けられるなどトラブルが起きやすくなります。余裕のある長さを選んで傷口が落ち着くまで刺激を与えないようにしましょう。
- 金属アレルギーがあるなら医療用ステンレスやチタンを選ぶ
- 太さは16Gで1.2mm程度のものを選ぶ
- 長さは8mm以上で耳たぶとキャッチに余裕を持たせる
金属アレルギーがある場合は、アレルギーが出にくい素材を選ぶことが大切です。多くのクリニックではチタンや医療用ステンレスの取り扱いがあるので、事前のカウンセリングで伝えましょう。
ファーストピアスは1~2ヶ月程度つけっぱなしにする必要があるため、デザインやつけ心地が重要です。
素材や長さ選びを間違えるとさまざまな肌トラブルの原因にもなります。また、穴が細いものを選ぶとセカンドピアスがつけづらくなるので注意しましょう。
麻酔やファーストピアス代も含めて予算内に収まるクリニックを選ぼう
耳たぶだけなら両耳10,000円程度で施術を受けられるクリニックが多いです。へそピアスや軟骨部だと料金が高くなる傾向にあり、粘膜に近く技術が必要な部位はより高額になります。
ピアス穴あけでは、このほかにファーストピアス代や麻酔代が別途かかるところもあるので、費用を計算するときはオプション料金も含めるようにしましょう。
ピアス穴あけにおすすめのクリニック7選
TCB東京中央美容外のピアス穴あけは、公式サイトでチェックできる症例写真によって、細かい場所をチェックすることができるため、自分の理想の位置にピアスを開けた際のイメージが非常にしやすくなっています。
また、アフターケアが充実していて、術後のトラブルに対してピアス穴の修正や回復を無料で行ってくれるほか、返金対応なども行ってくれるので、術後のリスクが気になる方も安心して施術を受けることが可能です。
価格 | 14,980円 |
---|---|
クリニック数 | 全国72院展開 |
保証 | 修正、回復施術など |
支払い方法 | 現金/デビットカード/クレジットカード/QRコード決済/メディカルローン |
営業時間 | 10:00~19:00 |
休診日 | 不定休 |
痛みや出血が少なく、穴あけと同時にピアスを付けることができるため、穴あけからピアス装着までのスピードが早いのが東京美容外科です。
カウンセリングをWEB上で行うことができるほか、18年間医療事故ゼロの安心の実績で、ピアス初心者が利用するのに非常に向いているクリニックです。
価格 | 8,800円 |
---|---|
クリニック数 | 全国17院展開 |
保証 | なし |
支払い方法 | 現金/デビットカード/クレジットカード/メディカルローン |
営業時間 | 10:00~19:00 |
休診日 | 年中無休 |
共立美容外科は、カウンセリングの時点で見積書を出してくれて、追加料金などが発生することなく明確な料金体系で施術を利用することができます。
患者の悩みに寄り添うためにしっかりとカウンセリングを行い、最初のピアスも金属アレルギーを起こしにくいものを使用するなど、患者へのケアを徹底しているクリニックとなっています。
価格 | 6,930円 |
---|---|
クリニック数 | 全国26院展開 |
保証 | なし |
支払い方法 | 現金/クレジットカード(分割払い可能)/メディカルローン |
営業時間 | 10:00~19:00 |
休診日 | 年中無休 |
聖心美容クリニックでは、医療用のピアスを用いて炎症などの感染リスクを抑えた施術を行っています。
ピアス穴が安定しやすくなるほか、耳たぶ以外の場所も少ないリスクでピアス穴をあけられるため、一度自分でピアス穴をあけて炎症を起こしたことがある方に特におすすめです。
価格 | 6,600円 |
---|---|
クリニック数 | 全国10院展開 |
保証 | なし |
支払い方法 | 現金/デビットカード/クレジットカード/QRコード決済/メディカルローン |
営業時間 | 10:00~19:00 |
休診日 | 年中無休 |
TAクリニックでは、プライバシーに配慮した施術を徹底しており、クリニックを利用する際に他の患者と顔を合わせることが極力無いように調整してくれます。
カウンセリングから実際にピアス穴あけを行うときまで、しっかり時間を確保して丁寧に施術を行ってくれるため、時間がかかっても綺麗に仕上がったピアス穴をあけたい方におすすめです。
価格 | 7,700円 |
---|---|
クリニック数 | 全国8院展開 |
保証 | なし |
支払い方法 | 現金/デビットカード/クレジットカード/銀行振込/メディカルローン |
営業時間 | 10:00から19:00 |
休診日 | 年中無休(クリニックによっては不定休) |
シロノクリニックではカウンセリングに重きを置いて、しっかりと患者の悩みや理想を聞いたうえで最適な施術を行うのが特徴となっています。
2か所、4か所と希望する箇所応じて料金を選ぶことができ、施術内容をしっかり確認したうえでピアス穴あけをしたい方に合っています。
価格 | 6,600円 |
---|---|
クリニック数 | 全国5院展開 |
保証 | なし |
支払い方法 | 現金/クレジットカード/メディカルローン |
営業時間 | 月~土 9:30~19:00 日 9:30~18:00 |
休診日 | 年中無休 |
城本クリニックは価格が非常に安く、気軽にクリニックのピアス穴あけを体験することができます。
低価格だからと言ってクオリティが低いわけではなく、30年以上の技術力であったり、有資格者のスタッフのみが在籍しているなど、施術の信頼性も高く安心してピアス穴あけを利用することが可能です。
価格 | 2,200円 |
---|---|
クリニック数 | 全国25院展開 |
保証 | なし |
支払い方法 | 現金/クレジットカード/メディカルローン |
営業時間 | 10:00~19:00 |
休診日 | 年中無休 |
ピアス穴あけ後のアフターケアのやり方や注意点

ピアスの穴あけを行ったあとのアフターケアのポイントは以下の3つです。
1日1回患部を洗浄する | 1.入浴前ピアスの軸に消毒ジェルを塗る 2.軸をスライドさせる 3.入浴後少し離れた位置からシャワーをあてて汚れを落とす |
---|---|
穴あけを行った部分に触れない | ・就寝時枕に耳を押し付けない ・タオルやブラシで触らない ・髪の毛はなるべく結ぶ |
耳たぶのファーストピアスは4~8週間程度つけたあとセカンドピアスに取り替えます。半年程度は重さのあるピアスを避けて負担をかけすぎないように気を付けましょう。
また、部位ごとに完成までの期間やセカンドピアスに取り替える時期が異なります。
部位 | ファーストピアスをつける期間 | 安定までの期間 |
---|---|---|
耳たぶ | 1~2ヶ月 | 約6ヶ月 |
軟骨 | 3ヶ月 | 1年半~2年 |
へそ | 4~6ヶ月 | 1年程度 |
穴が安定するまでの期間には個人差があります。人によっては肌トラブルが起きることもあるので、痛みや異変が長引くようであればすぐにクリニックを受診しましょう。
どれくらい痛い?クリニックで行うピアス穴あけのQ&A
クリニックでピアスの穴をあけるときは、痛みの程度やカウンセリング内容などわからないことがたくさんあります。事前に気になる疑問を解消しておくことで、落ち着いて施術を受けることができます。
クリニックで行うピアス穴あけの疑問を集めたので、初めて施術を受ける方は確認しておきましょう。
ピアス穴あけは耳だけではなく、さまざまな部位に行うことができる施術です。
ただ、部位によって料金内容がかなり変わるため、自分がどこにピアス穴あけをしたいのか、その際の金はどれくらいかかるのかを必ずチェックするようにしてください。
クリニックによっても料金だけではなく、施術の技術力などが違うので、自分が信頼できるクリニックを選んで、後悔のないピアス穴あけを行うようにしましょう。