2023.03.08

DMMオンラインクリニックのピル処方の料金は?ピルの種類や診療の流れ・支払い方法を紹介

           
DMMオンラインクリニックは、予約から診療、薬の処方までのすべてを、インターネットに接続されたスマホやパソコンで完了できるクリニックです。
「忙しくてクリニックに通院する時間がない」「クリニックに通院していることを知られたくない」という方にピッタリです。
この記事では、DMMオンラインクリニックのおすすめポイントと取り扱うピルの種類と料金、診療の流れ、支払い方法や支払うタイミングを解説します。

おすすめポイントは?DMMオンラインクリニックのピル処方の特徴

DMMオンラインクリニック
低用量ピル 超低用量ピル 中容量ピル ミニピル アフターピル
効果 ・避妊
・生理痛の改善
・生理不順の改善
・PMSの改善
・マイナートラブルの改善
・肌荒れの改善
・生理移動
・避妊
・生理痛の改善
・生理不順の改善
・PMSの改善
・マイナートラブルの改善
・肌荒れの改善
・避妊
・生理移動
・月経困難症の改善
・避妊
・月経困難症の改善
・子宮内膜症の治療
・避妊
1ヶ月 3,179円~/月 3,179円~/月 4,378円/1シート 4,378円~/月 8,980円~/1シート
3ヶ月 3,179円~/月 3,179円~/月 - 4,378円~/月 -
6ヶ月 3,179円~/月 3,179円~/月 - 4,378円~/月 -
定期配送 2,178円~/月 2,703円~/月 - 3,721円~/月 -

DMMオンラインクリニックは、スマホやパソコンを使い、自宅にいながら医師の診療を受けてピルの処方を受けられるオンラインクリニックです。
月曜日から金曜日の平日は22時まで、土曜日・日曜日は21時まで診療を受け付けており、日中や平日に時間が取れない方でも空いたスキマ時間に診療を受けることができます。

また、診察完了後は速やかに発送手続きを行い、15:30までの診療で最短当日に発送してくれるため、急いでピルを受け取りたいという方でも安心です。

診療時間 月曜~金曜 8:00~22:00
土曜・日曜 8:00~21:00
診察料 無料
送料 550円
到着日数 診察完了後、通常1日~2日
※天候などの配達状況によって遅れる場合があります。
自宅以外の受け取り方法 ・コンビニ受け取り
・宅配BOX「PUDO」
支払い方法 ・クレジットカード
・DMMポイント
予約方法 Web予約
取り扱いピル ・超低用量ピル
・低用量ピル
・ミニピル
・中容量ピル
・アフターピル

自宅にいながら診察からピルの受け取りまでが完了

DMMオンラインクリニックは、スマホやパソコン・タブレットなどインターネットに接続された端末を使ってオンライン上で診察が受けられます。

処方されたピルも調剤薬局などに足を運ばなくても自宅やコンビニに発送してくれるため、診察からピルの受け取りがすべてオンライン上で完了します。

また、あらかじめ予約した時間にスマホやパソコンを使って診察が始まるため、対面のクリニックのように待合室で待つ時間も短縮可能です。

特にピルの処方を受ける際は、クリニックに通っていることも周りに知られることがないため、クリニックに通っていることを知られたくないという方にも適しています。

土日・夜間の診療も受けられる

DMMオンラインクリニックは、土日や夜間の診療も受け付けているため、忙しくて平日に時間が取れない方でも無理なく診察を受けられます。

月曜日から金曜日は22時まで、土曜日・日曜日は21時までが診療時間です。

対面のクリニックの場合、仕事帰りに診療を受けたくても時間が取れずにクリニックに通院することが難しかった方でも、DMMオンラインクリニックであれば土日や夜間に自宅から簡単に診療を受けられます。

最短当日発送!さらにバイク便の利用で決済完了から3時間程度で到着

DMMオンラインクリニックは、決済完了後、最短当日に処方したピルを発送します。平日15:30までの受診であれば当日発送、15:45以降の受診であれば翌日の発送です。

さらに、東京都23区・大阪市24区エリアであればバイク便にも対応。決済完了から3時間程度でピルを配達してくれるため、急にピルが欲しい時でも安心です。

エリア 対応エリア 配送料
東京都23区エリア ・港区
・千代田区
・中央区
・新宿区
・渋谷区
2,550円
・品川区
・目黒区
・中野区
・豊島区
・文京区
・台東区
・江東区
3,550円
上記以外の23区内住所 5,500円
大阪市24区エリア ・淀川区
・東淀川区
・北区
・西淀川区
2,050円
・福島区
・都島区
・西区
・此花区
・中央区
・旭区
・城東区
・浪速区
3,050円
・天王寺区
・港区
・東成区
・大正区
・鶴見区
・西成区
・生野区
・阿倍野区
4,050円
・住之江区
・住吉区
・東住吉区
・平野区
6,050円
※土・日・祝は+1,000円

DMMオンラインクリニックで取り扱うピルの種類と料金

DMMオンラインクリニックでは、低用量ピル・超低用量ピル・ミニピル・中容量ピル・アフターピルを取り扱っています。

取り扱っている低用量ピルの種類と料金

低用量ピルは毎日1回服用することで排卵を抑制するピルです。

避妊目的だけでなく、生理痛や生理不順の改善、PMSの改善、マイナートラブルの改善、肌荒れの改善目的にも使用されることがあります。

DMMオンラインクリニックでは、以下7種類の第1世代から第4世代すべての低用量ピルを取り扱っており、悩みや症状にあわせたピルの処方が可能です。

ピルの種類 1ヶ月分 定期配送(1ヶ月に1回) 使用目的
シンフェーズ/28錠 3,179円 2,178円(30%オフ) ・避妊
・生理痛の改善
・生理不順の改善
・PMSの改善
・マイナートラブルの改善
・肌荒れの改善
・生理移動
トリキュラー/28錠 3,179円 2,178円(30%オフ)
アンジュ/28錠 3,179円 2,178円(30%オフ)
マーベロン/28錠 3,179円 2,178円(30%オフ)
ドロエチ配合錠/28錠 6,578円 5,591円(15%オフ)
ヤーズ配合錠/28錠 10,670円 9,070円(15%オフ)
ヤーズフレックス配合錠/28錠 11,737円 9,977円(15%オフ)
※表示価格はすべて税込みです。

取り扱っている超低用量ピルの種類と料金

超低容量ピルは、低用量ピルと同じ成分で作られていながらも、エストロゲンの含有量を減らし、頭痛や悪心、血栓症などの副作用によるリスクを抑えたピルです。

エストロゲンの含有量が少なくなったことにより、ピルを服用した際に発生する可能性のある副作用が出にくい特徴があります。

ピルを服用すると副作用が出やすいという方は、医師に超低容量ピルについて相談してみるのもよいでしょう。

また、DMMオンラインクリニックではルナベル配合錠ULD、フリウェル配合錠ULD、2種類のピルを取り扱っています。

フリウェル配合錠ULDはルナベル配合錠ULDのジェネリック医薬品となっているため、費用を抑えたい方はフリウェル配合錠ULDの処方を希望しましょう。

ピルの種類 1ヶ月分 定期配送(1ヶ月に1回) 使用目的
ルナベル配合錠ULD/21錠 10,670円 9,070円(15%オフ) ・避妊
・生理痛の改善
・生理不順の改善
・PMSの改善
・マイナートラブルの改善
・肌荒れの改善
フリウェル配合錠ULD/21錠 3,179円 2,703円(15%オフ)
※表示価格はすべて税込みです。

取り扱っているミニピルの種類と料金

ミニピルは、女性ホルモンのエストロゲンを含まないピルです。

喫煙者や40歳以上の方や、BMIが高く、低用量ピルの服用が禁忌になってしまった方でも医師の指示のもとに服用が可能です。

また、女性ホルモンのエストロゲンが含まれていませんが、毎日同じ時間帯に服用することで低用量ピルと同様の効果が得られます。

ただし、低用量ピルと異なり、休薬期間を設けずに365日飲み続ける必要があります。

ピルの種類 1ヶ月分 定期配送(1ヶ月に1回) 使用目的
セラゼッタ/28錠 4,378円 3,721円(15%オフ) ・避妊
・月経困難症の改善
・子宮内膜症の治療
※表示価格はすべて税込みです。

取り扱っている中容量ピルの種類と料金

中容量ピルは主に生理移動に使用されるピルです。

大切なイベントと生理が重ならないように、生理予定日を早めたり遅くしたり、生理日をコントロールします。

生理を早める場合は生理開始の5日目まで、生理を遅らせる場合は生理予定日の5日前からピルを服用し、10日程度であれば生理をずらすことが可能です。

吐き気、嘔吐、食欲不振、頭痛、乳房の張りなどの副作用が出る場合がありますが、DMMオンラインクリニックでは中容量ピルの処方と同時に吐き気止めの処方も行ってくれます。

ピルの種類 1ヶ月分 使用目的
プラノバール/21錠+吐き気止め/21錠 4,378円 ・避妊
・生理移動
・月経困難症の改善
※表示価格はすべて税込みです。

取り扱っているアフターピルの種類と料金

アフターピルは、避妊をしないで性行為をした場合や避妊に失敗してしまった時に緊急的に服用するピルです。

妊娠の可能性がある性行為後、できるだけ早く1錠を服用します。

服用までの時間が短いほど避妊の成功率が高まるため、アフターピルを使用した避妊をする場合はできるだけ早くピルの処方を受けてください。

また、DMMオンラインクリニックのバイク便を利用すれば3時間程度でピルが手元に到着するため、アフターピルの使用を考えている場合はこちらを利用しましょう。

ピルの種類 1シート 服用方法
エラ/1錠 8,980円 性行為後120時間以内に1錠服用
ノルレボ/1錠 11,980円 性行為後72時間以内に1錠服用
レボノルゲストレル/1錠 8,980円 性行為後72時間以内に1錠服用
※表示価格はすべて税込みです。

DMMオンラインクリニックのピル処方のオンライン診療の流れ

ここからは、DMMオンラインクリニックのオンライン診療の流れについて解説します。

初回診療の流れ

DMMオンラインクリニック初回診療の流れは以下の通りです。

STEP
DMMオンラインクリニックにアクセス

DMMオンラインクリニック公式サイトへアクセスしましょう。ページ上部の「診療予約」をクリックしてください。

STEP
診療科目を選択

予約を希望する診療科目を選択しましょう。

低用量ピル・超低用量ピル・ミニピル・中容量ピルの診療を希望の場合は「ピル」、アフターピルの診療を希望の場合は「アフターピル」を選択してください。

選択した診療科目の受診が初めての方は「初診」、一度でも受診歴がある方は「再診」を選択しましょう。

STEP
診療開始日時を選択

予約したい日時の「○」または「△」をクリックしてください。「○」が記載されている時間帯はスムーズに診療可能です。

STEP
診療項目と日時の確認

選択した診療項目と日時が表示されます。

注意事項をよく読み、「注意事項を確認し、内容に同意します」にチェックを入れ、「日時確定」をクリックしてください。

STEP
DMMアカウントにログインまたは、登録

DMMアカウントをお持ちであれば、メールアドレスとパスワードを入力して「ログイン」をクリックしてください。

DMMアカウントが未登録の方は、「無料会員登録はこちら」をクリックして表示された指示に従い登録を行ってください。

STEP
個人情報の入力

受診に必要な個人情報を入力しましょう。名前・性別・生年月日・電話番号・郵便番号・住所を正しく入力してください。

STEP
配送先の登録

処方されたピルの配送先を登録してください。

自宅以外にヤマト運輸の営業所、セブンイレブン・ファミリーマート・デイリーヤマザキ・ポプラ・NewDayzなどのコンビニ、PUDOが選択可能です。

STEP
決済方法

クレジットカード支払い、DMMポイント払いから決済方法を選択してください。

クレジットカード払いの場合、請求額の1%がDMMポイントとして付与されるためお得に利用可能です。

STEP
予約の完了

入力内容に間違いがなければ「予約する」をクリックしてください。

STEP
問診票の記入

マイページと診療一覧ページの診療待ちに予約した内容が表示されます。予約時間前に問診票に記入を済ませておきましょう。

診察当日の流れ

DMMオンラインクリニックは、スマホやパソコンのカメラを使って診察を行います。診察開始前にインターネット環境等を確認しておきましょう。

診察当日の流れは以下の通りです。

STEP
DMMオンラインクリニックにログイン

診療予約時間前にDMMオンラインクリニック公式サイトにログインしておきましょう。 診療時間になったら、マイページまたは診療一覧ページに表示されている「診療開始」ボタンをクリックします。 診療用の画面が表示されるので、医師やカウンセラーと接続されるまでお待ちください。

STEP
カウンセラーと診療内容の確認

医師との診療前にカウンセラーと個人情報や診療内容の確認を行います。個人情報と診療内容に間違いがなければ医師の診療が開始します。

質問がある方や複数の診療科目の受診を希望する方は、カウンセラーにご相談ください。

STEP
医師の診療

カウンセラーとの相談後、医師の診療が開始します。対面のクリニックとは異なり、カメラ越しの診察になるため、悩みや症状をしっかりと伝えてください。

STEP
決済金額や処方薬の確認

医師との診療の際に決済金額と処方薬が口頭にて伝えられます。診療後に確認した決済金額が決済され、決済完了後にピルの発送手続きが開始されます。

DMMオンラインクリニックのピル処方でよくある疑問をQ&A形式で紹介

DMMオンラインクリニックは、スマホやパソコンを利用して自宅で診療が受けられる便利なサービスですが、対面のクリニックにしか通院したことない方は利用方法など分からないことがたくさんあるでしょう。

利用する前に疑問を解消しておくことで、不安なくオンライン診療を受けることができます。

DMMオンラインクリニックのよくある疑問をまとめたので、初めて利用する方は確認しておきましょう。

診療にはいくらかかるの?
診療代は0円です。処方した薬代と配送料の550円がかかります。配送にバイク便を選択した場合は、エリアごとに定められた配送料が別途加算されます。

薬代は各診療内容のページに料金記載されているので、ご確認ください。
メールやチャットだけで診療は可能?
DMMオンラインクリニックは、メールやチャットだけの診療はできません

診療は本人確認のため、オンラインビデオツールを利用するため、カメラが搭載された端末をご用意ください。
薬の配送状況は調べられる?
薬の配送状況は、マイページ内に掲載されているお問い合わせ番号または、各配送社確認画面のURLから確認可能です。バイクを選択した場合は配送状況を調べることはできません。
バイク便の対応時間は何時まで?
バイク便の対応時間は20:30までとなっています。対応時間内であれば決済完了後、約3時間程度で薬が到着します。
配送業者の選択はできますか?
配送業者の選択はできません。DMMオンラインクリニックは、日本郵政、ヤマト運輸と提携し、配送先や配送時間、薬の種類や量によって配送会社が異なります

診察時に配送会社を確認したい場合は、カウンセラーに質問してください。
定期便の解約手数料はかかりますか?
定期便の解約には、解約手数料はかかりません。定期配送の2営業日前までにマイページからキャンセル手続きを行ってください。
診療は保険適用されますか?
DMMオンラインクリニックの診療は保険適用外の自由診療となるため、保険適用されません。ピルの処方を含めてすべて保険適用外の診療です。
DMMオンラインクリニックで気軽にピルの処方を受けられる

DMMオンラインクリニックのおすすめポイント、取り扱うピルの種類と料金、診療の流れ、支払い方法や支払うタイミングをまとめて紹介しました。

DMMオンラインクリニックはスマホやパソコンを使って自宅でもピルの処方が受けられるオンラインクリニックです。

土日や夜間の診療も受け付けており、平日や日中が忙しくてクリニックへ通院する時間がないという方でも無理なくピルの処方が受けられます。

さらに、処方されたピルは最短当日発送してくれるため、急にピルの処方を受けたい時でも安心です。

対面のクリニックに通院する時間が作れないという方は、時間帯に縛られないDMMオンラインクリニックでピルの処方を検討してみてください。

DMMオンラインクリニック

CATEGORY

カテゴリ