日々研究が進められている「再生医療」。大学病院や医療機関を始めとする研究チームが再生医療を使った治療が世の中でもっと行えるよう、研究・開発を進めています。
美容においても再生医療を軸にした治療方法は近年増えてきており、「幹細胞」や「線維芽細胞」と呼ばれる細胞を使ったアンチエイジング治療などが浸透してきております。
基本的に美容においての再生医療は、これらの細胞になんらかの形でアプローチしており、「幹細胞」や「線維芽細胞」を活性化させることで若返りを促す治療なども存在しております。
そこで大事になってくるのが、「増殖因子」の存在です。今回は、線維芽細胞の増殖因子についてご紹介します。
そもそも、線維芽細胞って?
幹細胞は、ニュースなどで聞いたことがある方も多いとは思いますが、「線維芽細胞」について知っているという方はあまりいないかと思います。
線維芽細胞は、肌の奥底である「真皮」と呼ばれる部分にある細胞で、肌の弾力を保つために必要なコラーゲンやエラスチン、肌の潤いに必要なヒアルロン酸などを作り出す働きがあります。
線維芽細胞が衰えると肌のたるみなどの原因に?
線維芽細胞も、老化や紫外線などの影響により、働きが弱くなってきます。線維芽細胞は肌のハリや潤いには欠かせない成分を作り出している細胞なため、この働きが弱まると、肌のたるみやしわなどの原因に。
この線維芽細胞を活性化させることこそが、アンチエイジングの第一歩といっても過言ではありません。
線維芽細胞は、細胞自体で細胞分裂を行う細胞とされており、活性化している状態であれば細胞分裂などを行います。しかし、働きが弱くなるとコラーゲンやヒアルロン酸などの成分を生み出す機能を含め、細胞分裂などの働きも弱くなります。
美容クリニックなどで行われている治療では、衰えた線維芽細胞を活性化させるべく、患者さまの身体から抽出した線維芽細胞を培養し、それを患部に注入する「線維芽細胞療法」や線維芽細胞の増殖因子である「FGF」を注入する方法などが展開されています。
線維芽細胞増殖因子(FGF)とは?
FGFは、傷の再生や血管を作る働きに関係する成長因子(グロースファクター)の1種で、細胞分裂や細胞の分化などに対して重要な役割を持つことがわかっている因子です。
線維芽細胞増殖因子(FGF)の役割や特徴
線維芽細胞増殖因子自体は、線維芽細胞と同じ真皮に存在している増殖因子です。役割としては、線維芽細胞を生み出す生みの親である「真皮幹細胞」に対して指令を出し、線維芽細胞の増殖を促しています。
それにより、線維芽細胞がコラーゲンやヒアルロン酸を生み出し、肌のハリやツヤを保っているのです。
線維芽細胞増殖因子を使ったアプローチ
線維芽細胞増殖因子を使ったアプローチは今注目されている治療の一つで、アンチエイジングへの期待がされている治療です。上述したFGF注入が主な治療になっており、木になる箇所に対してFGFを注入するという形の治療です。
ヒアルロン酸注射やコラーゲン注射とは違い、ヒアルロン酸やコラーゲンを生み出す機能を持っている細胞自体を活性化させるための治療のため、長期間にわたって維持できるのが特徴です。
お肌のシワやたるみの原因である根本から治療するのがFGF治療になります。
FGF注入治療のエイジングケアは認可の美容クリニックで
FGF治療はどこの美容クリニックでも受けられる治療ではありません。FGF治療はまだ始まってから年月が浅く、厚生労働省から認可が下りている美容クリニックでないと治療できないことになっています。
治療後にトラブルが起こらないよう、厚生労働省から治療の認可が下りている美容クリニックで治療を進めましょう。
ナチュラルハーモニークリニック表参道は認可クリニックです
ナチュラルハーモニークリニック表参道は厚労省から認可が下りているクリニックです。
ナチュラルハーモニークリニックでは、今回ご紹介しているFGFとその他成長因子(グロースファクター)が含まれているものを使用する「PRP治療」や培養した線維芽細胞を注入する「線維芽細胞療法」などの治療を行なっています。
無料カウンセリングも無料で受けられるため、アンチエイジングを希望されている方はぜひお越しくださいませ。
肌再生医療が行える医療機関はこちら →https://natucli.com/